🌸 Bloom with Academy 協会
認定資格ガイドライン
■ 目的
本ガイドラインは、「生き方講師」および「認定コーチ」として活動するための基準を明示し、
協会として信頼ある認定制度を運用していくことを目的とします。
あわせて、資格取得後の活動や、協会からの継続的なサポート内容についても記載します。
■ 協会メンバーへのサポート内容
本協会では、資格の有無にかかわらず、加入メンバーすべてに以下のような学びと実践の場が提供されます。
- 月例グループコンサル/最新の学びの配信
- イベント・講座への優待(割引)参加
- ステージに応じた支援(紹介ページ掲載・予約システム提供・講座サポート等)
- 発信や活動へのフィードバックや個別相談(希望制)
また、活動意欲や経験に応じて、資格取得やステップアップが可能な仕組みも整えています。
■ 対象資格
本協会加入時には、以下の2種類の肩書を持ちて活動していただくことが可能です。
- B-with 認定生き方講師
- B-with 認定コーチ
■ 認定の基本要件
以下のいずれかの講座を修了し、所定の基準を満たした方に対して、協会より認定を行います。
資格名 | 必須講座 | 認定条件(目安) |
---|---|---|
共感サポーター | 生き方講座 | ・自分自身の在り方や対話を大切にしながら学びを深めていること ・協会の理念に共感し、共に歩む意志があること |
認定生き方講師 | 生き方講師養成講座 | ・自己統合と癒しの過程を経ていること ・セッション3名以上の実践 ・協会の理念への共感 ・㟢 真由美による推薦・確認 ・課題提出および面談 |
認定コーチ | コーチ養成講座 | ・自己統合と癒しの過程を経ていること ・セッション実践3名以上 ・協会の理念への共感 ・㟢 真由美による推薦・確認 ・課題提出および面談 |
活動パートナー | 生き方講師養成講座 | ・セッション実践のべ30回以上 ・講座内容の理解と応用ができる ・協会の理念への共感 ・㟢 真由美による推薦・確認 ・課題提出および面談 ・外部発信が本格的にできる人 |
■ 認定の流れ
- 講座修了(ステージ2以上の申請資格)
- 実践記録または成果物の提出(例:セッションレポート、電子書籍、発信リンクなど)
- 認定申請(フォームまたは面談)
- 協会による確認・承認
- 認定書授与・プロフィール登録・肩書き使用開始
■ 認定後の特典と活動範囲
内容 | 認定講師/認定コーチ共通 |
---|---|
肩書きの使用 | 名刺・SNS・講座ページ等で「B-wit認定◯◯」として表記可 |
優待・参加権 | 電子書籍出版講座/イベント登壇/継続学びの割引 |
講師活動のステップアップ | 活動パートナー(ステージ3)としての認定も可能 |
■ 認定後の特典と活動範囲
内容 | 活動パートナー |
---|---|
肩書きの使用 | 名刺・SNS・講座ページ等で「B-wit認定◯◯」として表記可 |
発信・活動支援 | 予約システム利用、紹介ページ掲載、講座サポート等 |
優待・参加権 | 電子書籍出版講座/イベント登壇/継続学びの割引 |
■ 認定資格の維持と見直し
- 認定資格は協会在籍中に限り有効とします(「生き方講師」「B-with認定」と名乗るなど)
- 活動状況や理念とのずれが生じた場合は、㟢 真由美または事務局より確認を行うことがあります
- 活動意欲が低下しても自動的に失効することはありませんが、ご紹介等は協会判断により一時停止する場合があります
■ 認定の停止・失効について
以下の場合、認定資格は停止または取り消しとなります。
- 協会退会時(任意・強制問わず)
- ガイドライン違反、信頼を著しく損なう行為があった場合
- 協会が不適切と判断した言動・活動が継続された場合
■ お問い合わせ・更新
認定に関するご質問・申請・変更依頼などは、協会運営事務局またはまゆみまでお知らせください。
本ガイドラインは必要に応じて見直し、最新版を都度共有いたします。
以上
(制定日:2025年7月1日)